システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(10)

 2022年4月の博物館法改正で第3条3項博物館の事業に「博物館資料に係る電磁的記録を作成し、公開すること」が追加されました。この趣旨は 「博物館資料をデジタル化して保存(=デジタル・アーカイブ化)し、インターネット等を […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(9)

今まで開発していたプラグインの新しいバージョンとして、MLA(博物館・美術館、図書館、公文書館)などで利用できるように、今まで文書用プラグインで用いていたopenseadragonを用いて表示すること(書籍のように画面の […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(8)

メタデータを管理する「Advanced Custom Fields」がバージョンアップしました(V5へ)。新しいバージョンは前バージョンと互換性がないので、公開システムの修正が必要となった。 特にグループデータ関係に問題 […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(7)

現在のシステム 固定ページにショートコードを記述することにより各種検索画面等を表示できるようにして、多くのテーマでほとんどカスタマイズせずに利用できるようなプラグインとした。(詳細検索の結果表示に関してはテンプレートを作 […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(6)

第2次システム(続き) 前回はメタデータの表示関係について説明した。なるべくテーマを変更してもテーマのカスタマイズが少なく済むようにフィルターフックを利用して画像とメタデータを表示するようにした。 フィルターフックの利用 […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(5)

第2次システム 初期のシステムはテーマのテンプレートを作成して各種の表示を行うシステムであった。このシステムではテーマを変更するたびに新しくテンプレートを作成する必要があった。そこで、プラグインを作成し、最低限のテンプレ […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(4)

初期のシステム 最初に考えたのは、カスタム投稿に画像とメタデータを投稿し、カテゴリーで分類することを考えた。メタデータの検索は全文検索で行うこととした。この形である程度の検索が可能であるが詳細検索ができないことからメタデ […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(3)

開発したシステムは、文化的、歴史的な写真をデジタル化し、蓄積・公開するためのサイトで、写真にメタデータを付加したデジタルデータをWeb上に蓄積し、誰でも簡単に表示・検索できるシステムです。 作成したシステムの機能 ホーム […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(2)

デジタルアーカイブ公開システムの機能 開発したシステムは、知のデジタルアーカイブに関する研究会の提言「デジタルアーカイブ構築のガイドライン」の「システム機能仕様」の次の4項目をほぼ満足するものである。 基本的機能 1 メ […]

続きを読む
システム開発
デジタルアーカイブ公開システム(1)

数年前から開発してきたデジタルアーカイブシステムがほぼできたので、システム開発について、思いつくままに書きます。 開発の経緯 2012年ごろに総務省が「知のデジタルアーカイブ -社会の知識インフラの拡充に向けてー」という […]

続きを読む