デジタルアーカイブ公開講座開催
今回下記のようなE-ラーニングでの講座を開催いたします。
本講座は先日学会で発表したプラグインを用いたものです。小規模なデジタルアーカイブを構築をお考えの方はぜひ受講いただければと思っています。
簡単にデジタルアーカイブを公開してみませんか
KANSELabでは、WordPressで簡単にデジタルアーカイブ公開するためのプラグインの利用法をE-ラーニングで学習するサイトで、以下のような講習会を行います。
このプラグインは改正博物館法で博物館の事業として明記された博物館資料のデジタルアーカイブ等小規模な組織でも安価かつ容易にデジタルアーカイブの構築・公開ができるWordPressのプラグインでです。
このプラグインについては「デジタルアーカイブ公開プラグイン」を参照ください。
講習会概要
タイトル |
デジタルアーカイブ公開システム構築 |
概 要 |
インターネット上のワードプレスサイトを利用し、デジタルアーカイブ公開システムを構築する |
対象者 |
デジタルアーカイブ公開システムを構築・管理する方 |
前提条件 |
ワードプレスの「プラグイン・テーマ」をインストールし設定できる |
到達目標 |
WordPressのデジタルアーカイブ公開システムを構築する |
学習項目 |
メタデータの設定・メタデータの設定演習 |
受講生必要機材 |
インターネットにブラウジングできるアプリケーション(Microsoft Edge、Chrome、Firefoxなど)を利用できるパソコン環境 |
学習用機器 |
インターネット上のWordPress |
費 用 |
無料 |
定員 : 10名
学習可能期間 : 2022年11月20日~12月25日
申し込みは「https://da.jumonji-u.net/」からお願いいたします。