デジタルアーカイブ公開システム(1)

数年前から開発してきたデジタルアーカイブシステムがほぼできたので、システム開発について、思いつくままに書きます。

開発の経緯

2012年ごろに総務省が「知のデジタルアーカイブ -社会の知識インフラの拡充に向けてー」という報告書が発表され、「知のデジタルアーカイブに関する研究会」提言にデジタルアーカイブの構築のためのガイドラインなどがありデジタルアーカイブの構築が提言されました。

東京国立博物館、国会図書館、国立公文書館等でデジタルアーカイブがありますが、大規模なもので、小規模な組織で導入するのは難しと感じました。

そこで7、8年前にNetcommonsのデータベースを利用してデジタルアーカイブを作成しました。(デジタルアーカイブーNPO法人コンサウエル

しかし、このシステムではメタデータの検索で、リストの項目だけでテキスト検索ができなくすべてのメタデータを検索対象には出来ませんでした。

その後WordPressとPiwigo(谷口知司の世界遺産デジタルアーカイブス)を利用する機会があり、WordPressを使ってみました。

Piwigoは簡単にフォトアルバムを作成することができますが、詳細検索が不得意でした。

WordPressを調べると簡単にデータベースを取り扱えることがわかり、WordPressでデジタルアーカイブを作成することにしました。