コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
KANSE Lab
  • ホーム
  • デジタルアーカイブシステム
    • デジタルアーカイブ公開プラグイン
    • デジタルアーカイブ作成手順
    • デジタルアーカイブ入力方法
    • 開発ブログ
  • 巣鴨から旧中山道
    • アーカイブ一覧
    • カテゴリー検索
    • 詳細検索
    • 地図から検索
  • デジタルアーカイブテストサイト
  • プラグイン配布
  • お知らせ
  • お問い合わせ
お知らせ
  1. KANSE lab
  2. お知らせ
  3. 現在のシステムについて解説しました

現在のシステムについて解説しました

2019年12月19日 最終更新日時 : 2020年2月17日 wakayama

高価なデジタルアーカイブ公開システムはありますが、低価格で実現しようと考え作りはじめました今回のシステムはこれでひと段落にします。

いずれ作成したプラグインを配布したいと思います。

ご関心のある方はご連絡ください。

  • デジタルアーカイブ公開システム(1)
  • デジタルアーカイブ公開システム(2)
  • デジタルアーカイブ公開システム(3)
  • デジタルアーカイブ公開システム(4)
  • デジタルアーカイブ公開システム(5)
  • デジタルアーカイブ公開システム(6)
  • デジタルアーカイブ公開システム(7)
  • デジタルアーカイブ公開システム(8)
  • デジタルアーカイブ公開システム(9)
  • デジタルアーカイブ公開システム(10)

カテゴリー
お知らせ
前の記事
デジタルアーカイブ公開システム(7)
2019年12月19日
次の記事
「デジタル情報記録管理協会」向けの公開サイトの試行
2020年2月17日

Copyright © KANSE Lab All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • デジタルアーカイブシステム
    • デジタルアーカイブ公開プラグイン
    • デジタルアーカイブ作成手順
    • デジタルアーカイブ入力方法
    • 開発ブログ
  • 巣鴨から旧中山道
    • アーカイブ一覧
    • カテゴリー検索
    • 詳細検索
    • 地図から検索
  • デジタルアーカイブテストサイト
  • プラグイン配布
  • お知らせ
  • お問い合わせ
PAGE TOP